浜松ビルフィッシュトーナメントのルール
浜松ビルフィッシュトーナメントのルールをカンタンにお知らせします。
参加条件
2名以上のチーム単位でエントリーしてください。
50MHまたは430MHの無線または携帯電話が必要です。
寸座マリーナまで魚を持込むことができるボートに限ります。
競技エリア
遠州灘静岡県内(船検証にある航行区域内)
今年は絶対に静岡県エリア内で競技をすることとします。
愛知県、三重県エリアで釣上げると失格です。
詳細はキャプテン会議にて説明いたします。
ルール
ルアー、疑似餌を使用したゲームフィッシングであること。
生き餌、えさ等を使った釣は禁止します。
ラインやロープの使用、電動リールの使用や
キャッチの方法に指定はありません。
本大会はキャッチを優先しています。
カジキのT&Rはチームの大会2本目以降についてのみ
ポイントとなります。
小型艇にハンディキャップを設定します。
クラスハンディ、検量審査に対するクレームは受け付けません。
乗船中は必ずライフジャケットを着用を義務づけます。
ライフジャケット未着用の場合は、失格扱いとします。
対象魚
カジキ類、シイラ(1m以上)
競技検量方法
1艇の2日間の合計のポイント制
ポイント制 重量1kg=1ポイント少数点以下切捨て
ボートサイズ24ft以下×1.3倍、 28ft以下(FB、タワー無し)×1.2倍
各日ファーストマーリンポイント +30ポイント 1艇につき今大会2本目よりタグ&リリースを可とします。
クロカジキ・シロカジキ T&R = 100ポイント
マカジキ、バショウカジキ、フウライカジキ T&R = 50ポイント
上記のように、80ポンドでも、30ポンドタックルでもラインクラスハンディキャップはありませんが、ボートサイズにハンディキャップを設けました。
小さなボートでカジキを釣ると有利になります。
Start Fishing
スタートフィッシング6時30分
1日目 レイクイン14時00分
2日目 レイクイン12時00分
浜松ビルフィッシュトーナメントはストップフィッシングがありません。
浜名湖今切口を通過し浜名湖内に入る時間を規定します。
たとえファイト中であっても、レイクインに遅れると、申請検量重量x0.8倍のペナルティーを課します。ご注意ください,
遠く、御前崎や金州に行ったチームは自分のボートの速力を逆算して、ストップフィッシングしなくてはなりません。
検量終了時間
1日目 16時00分
2日目 14時00分
寸座マリーナ特設会場内
表彰式
7月31日14時00分より
優勝、準優勝、第3位、カジキ賞、参加賞(全員)他
多くの艇の参加をお待ちしています。