詳細なルールが決定

カテゴリー │大会

舘山寺ビルフィッシュトーナメントと浜名湖・遠州灘オープントーナメントの具体的なルールがきまりました。
舘山寺ビルフィッシュトーナメントの普通のトーナメントと大きく違うところは、ストップフィッシングを設けていないところ。釣り終了の合図が無い代わりに、浜名湖レイクインの時間が設定されました。
初日は14:00、二日目は12:00の今切大橋して通過で。レイクインを無線でコールします。
ちなみにレイクインに遅れると、たとえファイト中であっても,0.8倍のペナルティーが科せられます。
これはそれぞれのチームで海域に合わせたストップフィッシングをキャプテンが判断しなくてはなりません。金州ファンの我がチームには、これはイタイヨー。
詳細なルールが決定

浜名湖・遠州灘オープントーナメントでは、1匹の重量を争います。チームではなく個人単位で。
シイラ大会になるのを避けて、シイラには魚種ハンデがつきました。なんと0.3倍。
10kgのシイラを釣ってもx0.3で3000ポイントしかなりません。3000グラムなら、と思っても、クロダイポッパー,シーバスだって3kgはちょっと追いつかないかな。
どんな作戦に出ようか、秘策は有るのか。ちょっと迷うぞ。
詳細なルールが決定

舘山寺ビルフィッシュトーナメントは静岡県の許可を得るために締切が早くなっています。
参加を迷っているチームは、とりあえず人数未確定でも、キャンセルしそうでも、一旦参加申込をして,船舶検査証のコピーを事務局にファックスしてくださいね。


同じカテゴリー(大会)の記事
キャプテン会議は7/20
キャプテン会議は7/20(2012-07-02 11:52)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
詳細なルールが決定
    コメント(0)