今年は大会エリアが変わります。

カテゴリー

今年は他の大会と重ならないため、大会エリアを西に拡大しました。
高松ファンの皆さん、西のエリアで釣ってください。
今年は大会エリアが変わります。

乗船中は必ずライフジャケットを着用を義務づけます。
ライフジャケット未着用の場合は、失格扱いとします。

競技エリア
遠州灘20マイル以内(船検証にある航行区域内)
詳細はキャプテン会議にて説明いたします。
ルール
ルアー、疑似餌を使用したゲームフィッシングであること。
生き餌、えさ等を使った釣は禁止します。
ラインやロープの使用、電動リールの使用や
キャッチの方法に指定はありません。
ラインクラスのハンディキャップは設けていません。
本大会はキャッチを優先しています。
カジキのT&Rはチームの大会2本目以降についてのみ
ポイントとなります。
小型艇にハンディキャップを設定します。
クラスハンディ、検量審査に対するクレームは受け付けません。
参加条件
2名以上のチーム単位でエントリーしてください。
50MHまたはマリンVHFの無線または携帯電話が必要です。

そして今年は
ポイント制 重量1kg=1ポイント少数点以下切捨て
ボートサイズ24ft以下×1.3倍 約28ft以下(FB、タワー無し)×1.2倍
各日ファーストマーリンポイント +30ポイント
2日目ラストヒットマーリンポイント +30ポイント
1艇2本目より T&R可= 100ポイント

今年は大会エリアが変わります。

逆転可能な、ラストヒットマーリンポイントを導入
いちばん最後にヒットして、カジキをキャッチまたはT&Rしたチームに30ポイント
詳しくはキャプテン会議で説明します。

今年は大会エリアが変わります。

昨年は240kgのビッグマーリンをキャッチした浜名湖では最もベテランチームのバンガード21が優勝しました。




 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年は大会エリアが変わります。
    コメント(0)